マンションを賃貸に出すことにして満足しています。
家族との話し合いの結果、賃貸に出す事に
そこで妻と話し合って、賃貸に出すのはどうかという考えに至りました。
ただ気になっていることもあり、それは他人が住むことになると設備が絶対に汚れたり傷んでしまうということです。
しかし賃貸に出すことにすると、メリットとしては家賃収入が得られますし、誰かが住んでいると換気が行われるというところもあります。
メリットとデメリットを考えていたとき、不動産関連の仕事をしている友人に相談をしたら、賃貸に出すことで汚れてもリフォームをしたら綺麗になるから心配する必要はないというアドバイスを受けました。
確かに誰かが住んでいてもいなくても、経年劣化は起こるので、再び住むときにリフォームをすることは必要になる可能性が高いです。
クロスや床材の張替えなどは比較的簡単に行えるリフォームだということを知ったら、賃貸に出すほうが良いと考えました。
そこで地元の不動産会社に相談をしたら、借り手を見つけるための仲介だけでなく、家賃などの管理もしてくれるサービスを提供していることがわかりました。
もちろん手数料などは必要になりますが、留守をしている間に物件の管理をしてもらえるのはありがたいですし、家賃回収など面倒ごとも任せられるのは安心です。
そう考えて、不動産会社に管理と借り手探しを見つけてもらうことにしたら、想像していたより早く借り主を見つけてもらうことができました。
子供が生まれて引っ越しを考える
❘ 家族との話し合いの結果、賃貸に出す事に
❘ 不動産会社にお任せしてよかった
❘ 転勤によりマンションを賃貸に出す経験をしました
マンションを賃貸に出す
¦ 不動産基礎知識